
シナジー、最初聞いたときは「何だか科学チックな響きの言葉だな」と思ったのですが。
訳すれば「相乗効果 相乗作用 共力作用」とあります。
いい言葉です。相乗効果や相乗作用というのはイメージもできますが、特に「共力作用」という
言葉いいですよね。
ここ最近、今までとはまた違ったにいろいろな企業の方とお会いしていろいろな
話を聞いています。
それぞれの想いがあり、それをどうしたら実現できるのかをじっくり話しながらウェブサイト
や紙媒体を作っていく過程では、どうしてもお客様側の「想い」がどこまで強いか、また
私たちのスタイルをわかってもらえるかどうかというところがはっきりします。
今我々が関わっている方々は、まさにそういう意味でいろいろな展開の可能性を含んで
います。それは私たちがお手伝いをすることだけではなく、将来を見越して
関わっていけるかどうかという点において、私自身にとっても非常に重要な出会いだと
感じます。
「シナジー 共力作用」をうむためにはどうしたら一番よいのか。
それを私たちも真剣に考えている毎日です。
今の状況をさらに一段階進んだところで考えれば、大きなシナジーを生む可能性があります。
ファンサイトがきっかけで更に大きな「シナジー 共力作用」を産む、そんな出会いをも
プロデュースできる集団でありたいと思うし、そういうチームだと感じています。
おそらく先にいけばいったで納得せず、もっとさらに満足したくなる気もするから、もっと
もっとと欲張りになって結構いくつになっても「うむー・・・・」とアタマをひねっている、そんな
感じかもしれませんけどね。